令和元年5月1日
元年ですね。
午前零時は大変な盛り上がりでしたね・・・
(もちろん静かにお家で半目で寝かかっていたような…)
4/26の夜に会社帰りのほろ酔いの皆さんが「じゃ!良いお年を!」と。
なるほど…!感心しました!そうか!と。
お休み中の方々が多いかと思いますので、なんら変わらない感じもあるかとも
思いますが、変わりました。
ペールメールも通常営業中ですので、何とも変わらないのです(笑)
楽しく!元気に!←これ一番大事!花嫁様に寄り添えるアトリエでありたいと。
時々暴走もするかも( ;∀;)でも皆さん!付いてきてくださいね♪
No1でOnly One!でもいいかな??
いいとも~♪
令和もペールメールを宜しくお願い致します!それでもこちら♪
令和ですけど?なにか? 余談を一つ
朔日餅ってみなさんごぞんじですか??
赤福の朔日餅です。伊勢では毎月1日に伊勢神宮へお参りする朔日参り(ついたちまいり)という風習があるそうです。月の初めに早起きをしてひと月無事に過ごせたことを感謝し、新しい月の無事をお祈りする。内宮前ではこの朔日参りの参拝客をもてなそうと、様々なお店が早朝から営業してるらしく
で、有名なのが赤福の「朔日餅(ついたちもち)」
で、写真が5月1日の朔日餅。
食いしん坊万歳!な方から(松岡修造さんではありません!)写真だけが・・・
もう食べちゃった宣言と共に・・・
元年の朔日餅。何だか良い事ありそうな(*^^)v
あると思います!WAKKY